
フェルトのお誕生日ケーキ。
2段のデコレーションです。
お誕生日の飾り用に。写真撮影用に。
あるいは、ケーキ好きじゃない人に形だけ。
おもちゃとしても遊べます。

トップは変えられるように、マジックテープ式で。
ろうそくと数字を作りました。
息子ができるまで、よく知らなかったけど、
赤ちゃんは6ヶ月をハーフバースデイとしてお祝いするみたい。

今回は、数字は「1/2」と「1」をキャンドル風に。
あと「Happy Birthday!!(名前)」とか、
お誕生日の日付とかのプレートがあると良いかも。
数字やろうそくを増やせば、ず〜っと楽しめます。

こだわったのは、全部フェルトで作るのではなくて、
一部プリントコットンを使ったところ。
いちご柄のいちご〜。色んな柄のいちご〜でPOPに。
数字にもプリント柄とフェルトを組み合わせました。
考えてると、どんどんデコりたくなります。
かわいいレースやテープやパーツを、
てんこ盛りにしたくなるところを、ぐっと抑えて、
柄物を使う分、他はちょっと控えめにしたつもりです。

上の段は、ミックスベリーなイメージ。
クリームにはパールをちりばめました。

上と下の段は取り外しできます。
色んな組み合わせで楽しめます。
下の段だけなら、シンプルなホールケーキに。

お誕生日だけでなく、ウェディングケーキにも応用できそうです。

実際のパーツを作る時間より、アイデアを考えたり、
組み合わせとか材料を考えることにかなり時間がかかりました。
試作する余裕もなかったので、丁寧に制作して、
完成にも満足です。あ〜楽しかった。