
クイックブレッドは、イーストを使わないので、
発酵時間が必要なく、1時間程度でできます。

パンは大好きだけど、種類とか名前とか、よく知らないので、
ホームベーカリーを使うようになって、勉強にもなってます。
息子は、柔らかいthe食パンが好きみたいなので、
フランスパンもしばらく焼いていません。
クイックブレッドもあまり食べてもらえませんでしたが、
ドライフルーツは大好きなので、
次はいっぱい入れてたものに挑戦してみようと思います。

残ったパンは、フレンチトーストで。
実家ではフレンチトーストのことを「クレイマー・パン」と呼んで言いました。
映画の「クレイマー・クレイマー」で、お父さんと息子が作っています。
子供で映画の意味はよく分かって無かったと思いますが、
私も妹も、ずっと「クレイマー・パン」でした。

息子が使っているカップは、チチとハハがお土産に、
おばさんにプレゼントしたものだそう。
もう使わないからというので、私がいただいちゃいました。

もともと、チチが同じ柄のカップを使っていたので、
おばさんちで、見た時にチチとハハが選んだものだと、
すぐに分かりました。

これで飲むのは、ココアかミロです。
ちょっと、おフランスの香りがするかしら??

チチとハハの思い出に、息子も加わって幸せ。
大事に大事に使っています。

「やっぱり焼きたては格別ね!!」
パリでは、朝食用のバケットは、
朝パン屋さんに買いに行ってたようです。
私は固いパンでも、大好きだったみたい。
この前、初対面の方にも、息子とそっくりだと言われました。
小さい頃の写真は、そのまんまかも(笑)