monocreator
日々ものづくりに挑戦しています

トートバッグ

2013 / 12 / 14 , 05:41

トートバッグ

L.L.Beanのトートバッグ。
出産祝いに戴いて、ママバッグとして愛用中。

パリッとして、おNEW感がたまらない!
チャックもついているので、安心です。

トートバッグ

赤いのは、いとこのお兄さんからのプレゼント。
小学生ごろにもらって、かれこれ20年は使ってるもの。
小さい時は、めちゃくちゃ大きく感じて、カラッポでも重たくて、
使わなかったけど、大事にとっといて良かった〜。

トートバッグ

使い込んで、汚れたら洗ってたし、
だいぶ味が出てますね。愛着が沸きます。

新しいのも、息子がきっと長〜く、大事に使ってくれるはず。

marimekko



自転車で、近くの公園に紅葉狩りに。

紅葉狩り

紅葉狩り

でも、遊び疲れてたのか、眠たかったのか、
自転車から降りたがらない、歩いてくれない。

ところどころ、具合の良いところで、
息子を置いては写真を撮ってみるものの、、、

紅葉狩り

紅葉狩り

紅葉狩り

このウィンドブレーカー(レインジャケット)も、
L.L.Beanのものです。

ロブスター柄にヒトメボレ。
これは、たまたま古着でヒロが見つけたものですが、
今のも、ちょっと変わった柄で、面白いです。

L.L.Bean http://www.llbean.co.jp/

どっとポーチ

2013 / 05 / 01 , 00:00

どっとポーチ

持っている方も、知っている方も多いと思いますが、
.POUCH(どっとポーチ)

ミニタオルにチャックがついたポーチです。
色も柄も豊富、素材もガーゼや速乾素材、
内側がアルミシートだったり、ボアだったり、
選ぶの迷っちゃうくらいすごいバリエーション。

お友達のお誕生日にプレゼントしたら、
「お店で見かけて気になりつつも、
まだ使ったことがなかったので…」って。良かった〜
自分では買わないけど、いただけるならってmonoありますよね?
私もそう!ずっと気になってたけど、
なんだか手が出ずにいたので、
プレゼントと一緒に自分用も買っちゃいました。
青いのは妹てるちゃんにあげて、おそろ。

どっとポーチ

売られているパッケージだと分かりにくいけど、
ユニオンジャックの反対側にはロンドンバスが!
息子の大好物です。
星条旗&タクシーもあるようなので、
使い勝手が良ければ、また買ってみようかな。

どっとポーチ

万一モレたら困るので、飲み物ボトル入れたり、
手を拭いたりするよりは、ポーチ機能が優先。
暑くなってきたら、冷たいペットボトル持ち歩くのにイイかな。
でも、急いでハンカチやガーゼほしいってなった時、
いいやコレで拭いちゃえって、すぐ洗えるし便利かも。

あと、保冷剤を入れて使うっていうのは、
熱出た時とか、ブツけたとことか、冷やすのに、
ハンカチじゃ包んでも出てきちゃうから、コレならいいかも。

どっとポーチ

ストラップやステッカー付けることも無く、
今まで、かなり地味なケイタイでしたが、
すっかり息子仕様になってますね。




ホワイトデー

2013 / 03 / 23 , 05:29

ホワイトデー

たくさんのお返しをいただきました。
甥っ子たちからは、クッキーも。

息子の好きな車の形も。

ホワイトデー

このお皿は、100均で見つけたもの。
派手な車がかわいいです。
飽きても100円ならね。

ホワイトデー

良く食べて、

ホワイトデー

よく遊びました。

ホワイトデー

他にも、クラッシックな車のステッカーなどもいただきました。

ホワイトデー

ちなみにバレンタインデーに、鉄ヲタ君たちにあげたのは、
キットカット 東海道新幹線セット
ちょうど静岡に行ったとき見つけて、コレだっ!!って。

順鉄ブログ

ちっちゃいときから、電車ダイスキな二人。相変わらず。
うちの息子も、ず〜〜〜っと車好きなんだろうか???
もう本読んでも、なかなか覚えらんない、私。
でも、イヤんなるくらい、繰り返し、繰り返し、、、
覚えちゃうかも。

アイコトマト

2013 / 03 / 09 , 03:10

トマト

息子は、トマトが大好きです。
今までは皮をむいてましたが、
そろそろ皮まで食べてくれそうなので、プチトマトなども。

んでもって「ミニトマト・アイコ」。
私と同じ名前。

トマト

甘めでも、スッパめでも、トマトだ〜いすき。
しっかり食べてくれました。

トマト

トマト柄のタオルも買っちゃった。
フェイスタオルとバスタオルお揃いで。
ちゃ〜んと今治ブランドです。
表も裏もキレイにトマト柄です!

水玉のグラス

2010 / 07 / 27 , 22:29

レトロ水玉グラス

前回に引き続き。グラスです。
これも、ヒロの実家で見つけたものです。

サンドブラストで、ラインが付けられ、
水玉模様は、削ってあるので凹んでます。
サイズは小さめ、とっても涼しい感じのグラスです。

ガラスは薄めで、氷がカラカラといい音♪
探してもこんなに気に入るものには出会えないかも。
大事に使ってくれてた家族に感謝です。

レトロ水玉グラス

レトロ柄のグラス

2010 / 07 / 22 , 17:12

レトログラス

今月は、出掛けることが多くて、月の半分は家にいない感じです。

先々週は私の地元、高知。連休はヒロの実家に。
高知の太陽の下、庭の手入れで軍手焼けしてしまったので、
ヒロの実家で、日焼けしなおし。
甥っ子のために・・・は口実で、膨らまして使うプールを
買ってもらって、二人で水遊びしてました。
ヒロは色が白いので、マッカッカに。私のほうが黒い・・・

それぞれの実家での二人の楽しみは他にも。それは、
「 宝さがし 」
昔使ってたものとか、古い懐かしいものを見つけて、Getする。
いつも押入れや物置をあさってる二人。あやしい。

で、手に入れたこのレトロ柄のグラス。
本当に「捨てたもんじゃない」でしょ??
ヒロの実家で昔使ってたモノらしいけど、かわいいです。
数もしっかりそろってて、麦茶ごくごく飲めるサイズ。
すっかり暑くなったので、グラスも夏用に入れ替えです。

買う前に、実家をあさる。我が家のエコな取り組みです。

アサガオ

ヒロの実家のアサガオは、ハートの葉っぱ黒ハート黒ハート黒ハート
とってもラブリーなグリーンカーテンです。

畑

お父さんが作ってくれる美味しいお野菜いっぱい。
最近は、天ぷらにして、この前、高知の友達にもらった
私の地元のお塩で食べてます!サイコー
太陽の恵み。暑いのも我慢しなきゃね。
 
とうもろこし

レトロなネガケース

2010 / 06 / 21 , 23:54

ネガケース

チチやハハの独身時代の写真が入っているネガケース。
すっごくカラフルで、デザインも可愛いいから、ご紹介。

ネガケース

中は、パラフィン紙にネガが収まってます。
最近は、デジカメ使って、現像とか出してないので、
どんな袋に入ってるんだか知らないけれど、
広告っぽいんじゃなくて、こういうのがいいな〜。

カラフル・エネループ

2010 / 05 / 13 , 22:45

エネループ
次に電球が切れたときには、LED電球かな〜と思いながら、
まだちょっとお高いですね。

でも電池は、だいぶ充電式のものに入れ替えつつあります。
リモコン、時計、自転車のライト、カメラのストロボ、まつ毛カーラー、などなど。
昔は、使って無くても放電されちゃったり、
使い切って充電しないといけなかったりしましたが、
今はそういうのも改善されています。

うちは「エネループ」なのですが、こんなカラフルバージョンも。
繰り返し長く使うものだから、見た目も大事ですよね。
取替え、充電も楽しくなりそうです。

撮影するのに、この青&水色電池ををどこに使ったか、
リモコンのふた開けまくりました。(ストロボの中でした)