
ちょっとおもちゃっぽい?!けど、カラフルビーズで作ったピアスです。
コロンとした形になるビーズボールは、使い道いろいろ。
パールで作れば、上品な感じになって、アクセサリーにはもってこい。
子供が使うようなプラスチックビーズで作れば、チープな感じで、
ストラップやキーホルダーなどのパーツにぴったりです。
ボタンの変わりに止め具のように使うこともできます。
ビーズのサイズを変えたり、使うビーズの数によって、
ボールの仕上がりサイズが変わるので、さらに使い道は広がります。
このピアスは、小さめの12個のビーズで作っているので、かなり小ぶり。
ちょっとブラブラするように、テグスを伸ばしてフックに付けました。

白いフック部分は、セラミックでできています。
今回は、色を合わせるつもりで、使いましたが、
金属アレルギーがあっても平気なパーツです。
こういったニッチな要望にも応えられることが、
手作り最大のメリットですね。
金属のアクセサリーつけられなくて、困っている人は、
すべて手作りしなくても、肌に触れる部分のパーツだけ
付け替えてみるプチリメイクはいかがでしょう?!